注意点
このテキストツールの注意点が2点あります。
チェックマークは、すべての操作が完了してから押そう
初めにも言いましたが、
テキストツールの✔マークを押した時点で、文字がキャンバスに写ります。
このテキストを作成するときに、カラーやフォント、歪みなどを変えることができるのですが、
その操作を一つ一つ✔していくのではなく、
それらのすべての操作が完了してから押しましょう。
キャンバスに写したテキストは消しゴムで消えてしまう
テキストはイラストではないから消えないだろうと思っていた私、
消しゴムでテキストが消えた時はショックでしたね。
と言っても、
それだけ自由な操作性があるのには逆に感動しました。
テキストさえもイラストの一部だ。と思えば、少し意識するだけで問題はないと思います。
以上がテキストの使い方でした。
面白いので是非使ってみてはどうでしょうか。
ご覧いただきありがとうございました。
次はルーラーの使い方です。
The following two tabs change content below.
![](https://alkamilia.com/wp-content/uploads/2021/01/2020-06-18-4-100x100.png)
Alkamilian
20後半でIT業界で働いている人。
アプリチュートリアルや資格勉強のこと、生活のTipsなど様々なことを書いていきます。
稀に全く関係ない雑記記事も残します。
![](https://alkamilia.com/wp-content/uploads/2021/01/2020-06-18-4-100x100.png)
最新記事 by Alkamilian (全て見る)
- Windows でBonjourのエラーの対処法 - 2025-02-04
- トランプコインはどこで購入するのか - 2025-01-21
- iPhoneでアプリの通知が来ない?設定が見つからなくて困った時の解決方法 - 2024-12-29