未分類

証明書写真をコンビニでお得にプリントできる!!

 

 
 

 証明写真といえば

 

 証明写真といえば、駅やスーパーの横にあるボックスで写真撮影をする証明写真の機械が思い浮かびますね。

しかし、いつも感じていました。

「値段が高くないか?」

また、

「写真はこんな数量いらないよな。。」

例えば、パスポートの証明写真が必要になりますが、せいぜい2枚あれば十分です。

5枚以上も必要ないですし、証明写真も半年以内に撮った写真であること。と定義されていたりします。

値段も700円~が一般的です。最近は美肌撮影もできる機械は1,000円します。

私は、今さら気づきました。

スマホで撮った写真をコンビニで印刷すればよいのではないか!?

スポンサーリンク

 

 コンビニで印刷する!!(印刷できるコンビニ、必要な準備)

 

 過去に囚われていた私はようやく現実のテクノロジーを活用することにしました。

まず対象のコンビニは以下です。

 準備することは、

写真を準備する。 ②お金を用意する。 ③eプリントあるいはQRコードを読み取れるマルチコピー機のあるコンビニに行く

①写真の準備は、こちらのリンクを見ましょう。

ピクチャン(コンビニ証明写真)

こちらで証明写真のサイズを選択し、スマホから写真をアップロードします。

最終的にご自身のメールアドレスに印刷に必要な情報が届きます

②印刷用のお金を準備します。

こちらはなんと、200円です!!

従来の証明写真の撮影機では700~1,000円ですので、約4~5分の1です!

③eプリントあるいはQRコードを読み取れる機械、これはいわゆるマルチコピー機です!

セブンイレブンでは以下のようなFUJITSUのマルチコピー機が最近は一般的になってきました。

スポンサーリンク

 

 印刷できる写真の種類一覧

 

 証明写真にもそれぞれサイズが決まっていますので、単にスマホの写真をプリントすると失敗する可能性がありますよね。

先ほどのピクチャンのサイトからサイズを設定することができます。

参考までに、撮影できる証明写真のサイズの種類を以下にまとめます

長いので、飛ばしたい方は次へジャンプしてください。メリット、デメリット

ビザ申請用(以下、対象国)

一覧にはありませんでしたが、パスポート作成時の写真サイズは45×35mmになります。

あるいは、一覧にないサイズの場合は手動でサイズ入力もできますのであまり心配しなくても大丈夫です。

スポンサーリンク

 

 メリット、デメリット

 

メリット

 コンビニ証明写真を使うことのメリットの一つは、料金の安さです。

先ほどの一覧にあるサイズの写真であれば200円で4つの写真が1枚プリントされます。(9×12cmの大きさです)

従来の証明写真の撮影機では700~1,000円かかるので節約になります。

もう1つは、自分の時間を有効的に使えることです。

写真も自身の好きなタイミングで写真撮影できますし、コンビニですので24時間いつでも印刷ができます。

デメリット

機械操作が苦手な方は、逆に使いにくくなるかもしれない点です。

ピクチャンのサイトで証明写真を用意する。ということと、コンビニのマルチコピー機を使う。ということ。

この2点に慣れるしかないのですが、スマホやPCをお持ちであれば絶対に使わない手はないと思います。

なぜならメールに届いたQRコードをこんな感じでかざすだけですから。

文書のプリントアウトよりかは断然、簡単です!

 

スポンサーリンク

 


まとめ

昔ながらの方法で頭が凝り固まっていたのですが、コンビニで証明写真を印刷すればよいことに気付き、また一歩前進した気持ちになりました。

皆さんも使うべきだと思います!

ほかにもコンビニでは証明写真以外の社員も同様にプリントできます。

参考になれば幸いです。ご覧いただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク

The following two tabs change content below.

Alkamilian

20後半でIT業界で働いている人。 アプリチュートリアルや資格勉強のこと、生活のTipsなど様々なことを書いていきます。 稀に全く関係ない雑記記事も残します。

-未分類

Copyright© Alkamiliaの雑記ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.