こんにちは。
先日2021年5月末から6月にかけて行われている
基本情報技術者試験を受けてきました。
実際の試験や勉強法に対しての感想を書きます。
基本情報技術者試験【申込方法】
基本情報技術者試験は、
いざ受けようと思っても申し込みが結構面倒な試験の一つです。
気づくと応用情報の申し込みページに行っているので注意が必要です。
2021年6月の受験では、
コロナの影響で2021年春の分が延長された感じらしいです。
http://pf.prometric-jp.com/testlist/fe/index.html
無料会員登録が必要です。
なぜなら、試験後の結果もこちらで見れるからです。
登録をしてから、申し込みをして、確認証が発行されます。
この確認証は試験当日に提示が必要なので、ちゃんと表示できるようにするか、プリントアウトするかしておきましょう。
基本情報技術者試験【受験料】【日時】
受験料
ITの試験は受験料がお高いですよね。基本情報技術者試験は午前、午後とあるので高いのかな。。
と心配していたので、気になる受験料ですが、、、
5,700円
午前試験、午後試験合わせた結果です。
私の場合、なぜか午前の試験後にカードが切られました。。
何でもよいのですが、、
もし片方だけの試験をするとなっても受験料は変わらないです。
日時
基本情報技術者試験の午前・午後の試験は、何時に開始なのだろうか。
それは申し込み時に気になっていたことです。
朝の受験時間を見ると、
9;15 !?
リモートワークなどで朝の早起きが苦行になっている私にとって、
土日の休日に、試験会場まで行って試験を9時に開始するなど
到底無理だと思う訳です。
無駄な抵抗化もしてないけれど、午前の試験を午後の時間で選んでみよう!
そうすると、、
できた!
結果でいうと、午前問題を午後に受験をすることはできる!
その逆で、午後の問題を午前に受験することもできる!
私は別美でどちらも午後の3時ごろに受験しました。
基本情報技術者試験【午前試験】
午前の問題についてですが、先ほども言ったように私は午後問題とは別美に受験しました。
5月から1か月勉強しました。
使用教材は3つです。
インプレスの参考書
キタミのよく見る参考書
私は後者の旧番を使いました。
あとはおなじみの過去問道場です。
https://www.fe-siken.com/fekakomon.php
正直、キタミは使えないし読みにくいので私個人としてはあまり好きではありません。
インプレスでザッと用語や概念を知ってから、
さっさと過去問道場をやりこんだ方が良いです。
1カ月やって、15時の受験日程で受験しました。
基本情報技術者試験【午後試験】
午後問も同様に、先の参考書とサイトで勉強です。
午前問題は通勤の合間時間で勉強できますが、
午後問は長文読解なので、PCなどに向かわらないとなかなかできない。。
と言っているうちに勉強時間が上手く確保できませんでした。
そして午後問は別で参考書を付け加えました。
これは受験1週間前に買ったのですが、とても良かった。
午後問は長文なので本を見たくなかったのですが、むしろ逆で、
紙を見て問題に慣れた方が良い。
そんな感じです。
買うのが遅かった。そういうことです。
試験当日ですが、午前試験の1週間後の午後に受験しました。
なので、勉強できたのは1週間弱です。
正確には直前の2日くらいです。😇
まとめ
そしてもうまとめに入っているのですが、
結果はいつ出るのかというと、正式な発表は翌月の月末となっていますが、
合格ラインはその日の受験後1時間もしないくらいに
先ほどのプロメトリックのサイトのマイページで確認できます。
メールが来るので、そのリンクから見た方が速いと思います。
結果はあまり思わしくなかったです。
何度などで合格基準点も変動するので、何とも言えませんが、
勉強時間が明らかに少なかったですね。🥺😇💦
仕方ないです。
次回頑張ります。
ご覧いただきありがとうございました。